
日本ではひっそり報じられた「PS Vitaの3G経由でのダウンロードは20Mに制限」というニュースが海外でずいぶん大きく報じられる
まあ、たしかにちょっとびっくりなんですけどね。
IGN:Vita 3G Downloads May Be Limited to 20MB
VG247:Report – Vita 3G downloads limited to 20Mb
Andriasang:PlayStation Vita 3G Downloads Limited to 20 Megabytes
元々はasciiの「カード型ゲームメディアや専用メモリーカード採用の理由は? PS Vitaの素朴なギモンをSCEに聞いてみた」という記事にちょっとだけそれに触れたところがあって、PS Storeの利用について3Gでは発売当初はダウンロード容量を20MBに制限という内容がちらっと書かれてただけなんですが。
この記事、日本では128Kbpsで格闘ゲームが対戦できるのかみたいなところばかりクローズアップされてた気がしますが、なんか海外は食いつきどころが違いますね。
結局ゲームをダウンロード購入するには、WiFi必須ということになるんでしょうね。
個人的にはあえてiPhoneではなくauのWiMAX対応スマートフォン(この秋一気に対応機種が増えます)で、テザリング+PS VitaのWiFiモデルが最強ではないかと思うのですが、いかがでしょう。
