Bethesda’s E3 Showcase

今年のE3最大の注目を集めるベセスダのショウが本日開催。
DOOM Gemeplay
DOOM Multiplayer
DOOM "Welcome To Hell" Gameplay
まずは
DOOMからスタート。
プレイヤーが自由にプレイマップを作成できる高機能な
レベルエディタなどが紹介されています。
水平二連ソードオフショットガンが登場すると会場が沸きました。
Dishonored 2
相変わらず
スチームパンクな世界観に魅了されてしまうステルス・アクション
Dishonored 2。
新世代機向けに、前作の全部入りリマスター版
Dishonored: Definitive Editionも同時に発表されています。
Elder of Scrolls Online Tamriel Unlimited
The Elder Scrolls Legends
Elder of Scrolls Online Tamriel Unlimitedに続いて、シリーズを元にしたカードゲーム
The Elder Scrolls Legendsが発表。
The Elder Scrolls LegendsはあまりTESらしくないように見えます。どこにでもある安っぽいファンタ
ジー風。ビジュアルに魅力を感じません。
おまちかね、トッド・ハワード登場!

「いよいよショウも終わり」というちょっとした小ボケのあと、会場の皆が、世界中が待っていたスター開発者の登場です。
さすがのイケメンぶりに会場も熱狂。
例によって(実は)4年前から開発してました。(でも、みんな知ってた!)
Fallout 4 Gameplay
緻密なキャ
ラクター・メイキング、モールラットとの戦闘などゲーム序盤が垣間見られます。
Pip boy Collectors Edition Fallout 4
まさかのPip-Boyアプリと限定版リアルPip-Boy
スマホケースが登場。
クソみたいなセカンドスクリーン体験とは違うのです。
Fallout 4 Settlements Reveal Demo
本日のハイライトです。
Fallout 4では資源をあつめ素材に分解することで、自宅が作れたり武器が改造できたり
Minecraft風の
クラフト機能が追加されています!
さらにあなたの自宅を攻撃してくる愚かなレイダーを、あなたがつくった自宅の防衛機能で蜂の巣にすることも可能!
知らないおっさんがいつの間にか住み着いていたりします。
パワーアーマーだって自分だけのオリジナルにカスタマイズ出来ちゃいます。

もちろんこんなことや

こんなことが可能。

パワーアーマー装着中。

闘技場もあるみたいです。

前回のトレイラーにも登場した
VTOL機ですが、
セインツ・ロウみたいに自由に呼び出すことが可能みたいです。

ドッグミートと空の旅。

デザインが異なるみたいですがロックIt!ランチャーが再登場。
今回もテディベアで敵を五体バラバラにできます。
男のロマン、ジェットパック!
これでどんな高所へも回り道することなく昇れる!!(のか?)
Fallout Shelter Gameplay
本日のサプライズ。
XCOMや
シムシティ、
FTLからインスピレーションを得た
スマホゲーム
Fallout Shelter。
毎回ろくでもない実験を行っているVaultの管理官に、あなたもなれる!
まちがってスーパーミュータントつくっちゃったらどうしよう、とか、「Gary、Gary、Gary」になったらどうしようとか、水漏れしたら、胞子がまき散らされたら、とか夢が広がります。
なんと本日から即日公開です。
Fallout 4は2015年11月10日発売予定。
日本語版も2015年冬(年内!)に発売予定です。
なんと豪華特典とセットにしたファン垂涎のアイテム「Pip-Boyエディション」も数量限定で発売予定です。
内容
『Fallout 4』ゲーム本編
・Pip-Boyとスタンド、カプセルケース
・Pip-Boyポケットガイド
・Vault-Tec Perkポスター
・Pip-Boyエディション限定メタルケース
参照:ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジア株式会社
あと半年の我慢です。
広告
PC版
Fallout 4、
Green Man Gaming
で予約受付中。