ゲームオンチ(Gameonchi.me)

Steamで発売される日本語に対応したPCゲームやインディーゲーム、無料ゲームを紹介しています。

PC版「異世界のマスター」がSteamで早期アクセス。領地を発展させる課金ゲーム

異世界のマスター

画像はSteamより

PCゲーム「異世界のマスター」がSteamでリリースされました。

ゲームのジャンルはアドベンチャー, 無料プレイ, MM(Massively Multiplayer), シミュレーション, ストラテジー。開発元はFYF GAME。ゲームは早期アクセス。日本語に対応しています。価格は無料ですが、アプリ内購入があります。

スマホゲームのPC移植「異世界のマスター」がSteamに登場しました!

ゲームの概要

「異世界のマスター」というゲームは、従来の戦略ゲームのようなプレイヤー間の対立を排し、プレイヤー間のコラボレーションを重視するカジュアルな戦略戦争ゲームだ。このゲームは戦略戦とカード開発ゲームプレイ、シミュレートされたビジネスゲームプレイ、チームダンジョンゲームプレイを統合して、都市建設モデルを設計している。特徴的なのは、「私有地」という以前の戦略ゲームには存在しなかった新しいコンセプトで「安全な収集」をという概念を生み出しゲームを革新したことである。

異世界のマスター

ゲームの特徴

プレイヤーは、自分の土地を建設して都市を繁栄させ、ビジネス旅行者を派遣して大陸を越えてコミュニケーションを取り、物資を寄付することで、他のプレイヤーと協力して成長することができる。このゲームは、協力プレイを重視するため、プレイヤーは敵対する他のプレイヤーとの戦いではなく、協力して文明を発展させることを目的とする。ゲーム内には経済的な要素もあり、ビジネスを発展させることもできる。

「異世界のマスター」は従来の戦略ゲームとは異なり、プレイヤー間の競争に焦点を当てたものではなく、むしろコラボレーションを重視している。プレイヤーは滅びようとしている異世界で都市の領主となり、王位継承者として私有地を持つことができる。この私有地では、プレイヤーは自由に野生のモンスターのボスを集めて倒すことができるし、農業を行って文明を発展させ、独自の新しい世界を創造することができる。新しいコンセプトである「安全な収集」要素によって、プレイヤーが誰にも邪魔されることなく安全に農業を行うこともできる。

「私有地」の概念以外にも、「異世界のマスター」は戦略戦、カード開発、シミュレーション、チームダンジョンを統合している。また、従来の戦略ゲームとは異なり、戦闘力の概念を重視せず文明の繁栄を重視しているため、プレイヤーは互いに助け合い、文明を広め、都市を発展させることに注力しなければならない。

「異世界のマスター」のさらなる特徴が、本土シャトルや自由貿易があることだ。本土、6つの地域、30の専門分野、複数のランナーパス、リアルタイムの更新の間の相互取引のゲームプレイを採用した。プレイヤーは商人を派遣して大陸を越え、自由にコミュニケーションを取り、物資を寄付し、共に繁栄し、調和して成長することもできる。プレイヤーは、貿易情報やランダムイベントを利用しながら、リスクと機会、課題と利益が共存する世界でビジネスを展開していく。

また「異世界のマスター」は、荒れ地体験と遺物宝探しもできる。プレイヤーは、荒れ地の宮殿を開設し、自分に挑戦できる。同時に市庁舎のレベルが上がると、さまざまな難易度の遺跡のコピーも公開される。危険な地下洞窟であろうと荒涼とした砂漠の遺跡であろうと、チームワークやマルチプレイヤーチームの楽しさを楽しんだり、失われた宝物を探すスリルを味わえる。

プレイヤーは異なる種族のヒーローを育成し、それぞれの使命を持つ伝説的なヒーローたちと協力して、敵と戦い、モンスターと戦い、王冠を獲得することが目標だ。

「異世界のマスター」は、リアルタイムストラテジーゲームとして、プレイヤーに様々な選択肢を提供している。6つの地域、36の都市、36の伝説的な領主が用意されており、プレイヤーは領土戦争で他のプレイヤーと戦い、勝利を目指すことができる。プレイヤーは戦略を練り、戦力を強化し、自分の領土を拡大することで、豊かさと権力を手に入れることができるだろう。

異世界のマスター

ゲームはいまのところ早期アクセス

「異世界のマスター」は、早期アクセスとしてリリースされたゲームである。このゲームは長い時間をかけて開発され、ユーザー体験のためにほとんどのコンテンツが正常に使用できることが保証されている。

しかしながら、開発者はまだ機能性やゲームモードなどを追加したいと考えており、ユーザーの参加を希望している。開発陣は、もしまだ飛び込む準備ができていない場合は早期アクセスを終えた後にプレイを検討してほしいと述べている。

このゲームは1か月間の早期アクセスを予定。フルバージョンには新しいキャラクターや新しいスキルなど、より多くのコンテンツが追加される予定である。早期アクセスバージョンは95人のキャラクター、150種のスキル、攻撃可能な36の都市要塞が実装されている。

早期アクセス期間中と期間後では、ゲームの価格は変わらない。

開発者は、Steamフォーラムや専用のDiscordサーバーのチャンネルなどでプレイヤーからのフィードバックを読んで参考にしている。開発プロセスにコミュニティを参加させるために、プレイヤーからのフィードバックを重視しているようである。

異世界のマスター

ゲームにはゲーム内課金要素がある

このゲームはスマホゲームからの移植作であり、大半が典型的なモバイル・ソーシャルゲームにありがちなアイドル・ガチャゲームであり、豊富なマイクロトランザクションの課金要素と、ゲーム内リソースのハイパーインフレーションが特徴だ。

経済活動の大半は、ゲームからの一時的なボーナスに頼っている。開発者たちは、進歩の報酬、毎日のイベント、サーバーメンテナンスやバグ・エクスプロイトの修正などの対処に対して寛大で、ボーナス報酬が多く用意されている。これらの報酬は、プレイヤーが毎日ゲームにログインし続けるよう促す、いわゆるログインボーナスである。
このゲームは中国製の中国向けゲームだ。キャラクターのボイスは日本語。言語によっては単語が統一されておらず、おそらく機械翻訳である。

このゲームは、アニメの雰囲気を大切にしたストラテジーゲームで、プレイヤーは軍隊を編成し、領土を占領することを目的としている。全体的に見て美しく、シンプルに作られている。グラフィックスは素晴らしく、戦略自体も上手に調整されている。

しかしながら、このゲームにはいくつかの欠点もある。キャラクターについていえば、古いキャラクターは良くできており、美しく描かれているが、新しいキャラクターは全てAIによって描かれているのではないかと疑う声もある。また、キャラクタースキンも全てAIによって描かれており、1つあたり5ドルで買うことができるといったゲーム内課金要素が存在する。ゲーム内のダイヤモンドを使って購入することもできるが、3ヶ月に1回しか買えないようだ。

戦闘については戦闘画面が全く存在せず、クリックするだけで戦闘が終わってしまうため何が起こったのかを戦闘報告書を読み解く必要がある。

ガチャシステムについて、概ね開発陣は金を稼ぐための欲望にとりつかれており、あまり言及することができないが、自分で体験してほしい。

ゲームの内容については毎日同じであり作業のように感じられるが、日替わりで変更される。

全体的には、「異世界のマスター」は、美しいグラフィックスと上手に実行された戦略によって楽しめるゲームである。

記事作成現在、評価は賛否両論となっている。

store.steampowered.com

source:Steam

掲載内容は記事作成当時のものです。内容については責任を負うものではありません。