
ソニー、自社以外のデバイスにもプレイステーションのゲームを提供。iPhoneでもプレイ可能に?
任天堂と真逆の方針。ソニーはプレイステーションのゲームを他社へも提供
ウォールストリートジャーナルによると、ソニー株式会社代表執行役副社長 平井一夫氏はPlayStation Suiteについて「ソニーファミリーを維持するためのエコシステムではない。ソニーデバイスのためだけのものではない」と語ったとのこと。
PlayStation Suiteは現在Xperia Play、PlayStation Vita、Sonyタブレットで利用可能ですが、ソニー関連デバイス以外へも提供される見通しです。
(これまでもライセンス提供さえ受ければ利用可能ということは、わかっていたことですが)
いまのところ、Androidスマートフォンの性能が低いこともあり、初代プレイステーションのゲームがいくつか遊べるだけですが、スマートフォンの性能は今後格段に向上することが予想され、期待が膨らみます。
iPhoneでプレイステーションのゲームがプレイ可能になる日は来るのでしょうか?
任天堂はいつまで自社デバイスのみにマリオを提供し続けることが出来るでしょうか?(株主対策がんばってください)
ソース:The Wall Street Journal GAMEPRO
関連記事:次世代Xboxの発売は近い!履歴書から情報漏洩。次世代プレイステーションはどうなる?
